LP
就活生向け
人事と学ぶ就活勉強会
~あなたは”なぜ、就活と向き合うべきなのか”を言語化できますか?~
抑えておくべきおくべき3つのポイントを理解し、本選考への準備をしよう!
オンライン
でどこでも受講可
即実践に繋がる
満足度95%
参加費
無料

このような
お悩みはありませんか?

就活に対してあまり
モチベーションが上がらない
将来に対してどのような視点で
考えたらいいか分からない
他の就活生とどう
差別化したらいいかわからない
講座を受講すると
たった100分で
就活の悩みが解決します!
人事と学ぶ就活勉強会とは
About

年間80開催以上、学生向けに登壇し
大手企業の現役顧問も務めている
“採用のプロ”による【対話形式の勉強会】です!
セミナーの特徴
Features
Feature 01
就活スケジュールから
取り組むべき対策を把握できる
一般的な就活では自己分析や業界研究から始めますが、長年にわたり学生と向き合ってきた経験をもとに、他の学生とは異なる視点と手順で就活準備を進められます。


Feature 02
なぜ就活と向き合うのか
その必要性を理解できる
これまで数多くの学生を支援してきた実例から、就活に真剣に取り組んだ学生とそうでなかった学生の、その後のキャリアの差を提示し、向き合う意義を学べます。
Feature 03
選ばれる学生とそうでない学生
その違いを学べる
現役人事が実際の面接の様子を見せることで、評価される学生とそうでない学生の差を具体的に理解し、差別化の視点を得られます。

就活生向け
人事と学ぶ就活勉強会
~あなたは”なぜ、就活と向き合うべきなのか”を言語化できますか?~
講師紹介
Introduction

再会株式会社 代表取締役
道下 仁志
Hitoshi Michishita
経歴
現役人事とし現役人事として面接官を担当。自身のプラットフォームも含め年間80開催以上、多くの学生に向けて登壇。て面接官を担当。
経験
新卒採用責任者〇年 / 企業向け採用顧問 〇年 / 新卒採用責任者〇年 / 元〇〇〇年 / 元〇〇〇年
95%が役に立ったとご回答!
実際に参加した学生から
素敵なコメントをいただいています
参加者の声
Voice
高崎経済大学S.Dさん

現役人事の視点が目から鱗だった
対話形式だったので、時間があっという間でした。実際に本選考の面接を担当している方から直接お話を聞けたことで、学生だけでは気づけない視点を学ぶことができました。
立命館大学A.Nさん

就活と向き合う理由が明確になった
これまで周囲の流れに流されてなんとなく就活をしてきましたが、キャリアという観点で深く考える機会を得て、“後悔のない就活にしたい”と本気で思えるようになりました。
早稲田大学M.Hさん

他学生との差別化が学べた
同じ大学の仲間との差別化に悩んでいましたが、プレゼンテーションやキャリアの考え方を学ぶ中で、自分の就活の軸や志望動機に活かせる大きな学びが得られました。
1つでも当てはまる方
ぜひお申し込みください!
就活に対してあまり
モチベーションが上がらない
将来に対してどのような視点で
考えたらいいか分からない
他学生と差別化を図る
方法が分からない

現役人事の視点を
体系的に学んでみたい
自分にどんな業界・仕事が
あっているのか分からない
概要・開催日一覧
Date
開催日一覧
Coming Soon
講座概要
料金
無料
開催場所
zoom開催
服装
自由(私服OK)
主催
再会株式会社
就活生向け
人事と学ぶ就活勉強会
~あなたは”なぜ、就活と向き合うべきなのか”を言語化できますか?~